

お知らせ
お知らせ
言いたくはないけどな
世間では今度の総裁選挙の話題でいっぱいです。
別に政治に関心がないわけでもないし選挙を棄権したことは
ほぼありません。
決まった政党を応援するわけでもなく一番辻立ちをしている候補者に
投票することが多いですね。
選挙前によく見かける光景ではなく日々市民の前に立ちただひたすら
手を振るだけの行為かもしれません。
日々の姿勢が大切だと思うのです。
別に前名古屋市長の政治信条を理解しているわけでもありませんが
彼は立派だと感じる事も多いです。
自分の給料を自ら減らし公用車も小さな車にして財政健全化に努めていました。
これだけが良いわけでは当然ありませんが、姿勢としては素晴らしいとも
感じています。
市民の税金を一部でも下げ経済を少しでも活性化させているし後継者も
理念を引継ぎ努力が感じられるのです。
自分たちの都合だけでお金を集めそのお金が必要だと言いやたらパーティーを
やる政治家・・・
又、政治家と知り合いになる事が嬉しい経営者の皆さん
地域の奉仕作業には一度も顔すら出したこともない政治家が人の集まる運動会
お祭りには顔を出し選挙の近い時だけに見かけます。
私たち経営者は経営が大変な時まず自分たちの給料を下げます。
従業員の給料を上げる努力を自らの想いで経費の削減をします。
政治家もある意味の個人事業者でしょう・・・
インボイス制度を導入し少しでも税金を取ろうと躍起になり国民には大変な
思いをさせて自分たちは領収書もいらないお金を使う。
こんなのありですかしかも税金が安く裏金まで利用する。
もう少し庶民感覚になって自らが国民に寄り添う姿勢があればいいのですが
国を良くする為には国民の幸せをまず大切にすることではないですか?
県議会議員になって古い車しか買えなかった人が議員になったとたんに高級車に
乗り換えるのです。
職業にしていませんか?今僕の中にはホーチミンの姿が浮かびます。